彼氏と同棲することが決まると、これからの生活が楽しみでウキウキですよね♫私も今の夫と付き合い始めた当初毎日会いたくて、会えない時間が寂しすぎて、すぐに夫の家に転がり込みました。笑
どちらかの家に転がり込んで同棲するパターンもあると思いますが、お互い実家暮らしだったりすると、同棲のために新たに家を借りて引越しをすることになりますよね。また、二人での生活を新たに始めるために転居することもあると思います。
物件探しを彼とするのはとっても楽しいですが、まずは間取りを大体決めておかないと、なかなか物件を決めることは難しいでしょう。
さて、彼との同棲をするには、間取りはどんなのがいいのでしょうか?私の同棲経験の体験談なども合わせてお伝えしたいと思います!
ワンルーム・1K~1LDK

ワンルームや1Kは想像通り狭いので一人世帯用になるため、候補にも入らない人がいるでしょう。また、一人用の賃貸住宅の場合、二人で住むことを認めてもらえない場合もあります。二人入居可能になるのは大体1DK、1LDKくらいからになるでしょう。
私の場合、始め彼(現夫)が住む1K30平米のマンションにて同棲をしていました。彼のことが大好きで、お互いずっと同じ部屋でも苦にならないタイプだったので、1年くらいはそこで同棲生活を送りました。よく「自分の部屋がないと息苦しくて同棲は続かない」などという話も聞きますが、私の場合は全くそんな心配はありませんでした。
その後今の1LDK36平米の賃貸マンションに引っ越し、結婚した現在も住んでいます。寝室とリビングが分かれて生活がしやすくなりました。ワンルームや1Kは食事をする場所と寝る場所が一緒になるので、気になる方は1DK以上がいいでしょうね。部屋が2つになると夫が仕事をしている間に寝室でテレビをみる、といった過ごし方も可能になるので、自由度も増えます。
ただし、やはり狭いので荷物が多い人は少し物足りなさを感じることもあるかもしれません。ミニマリストで且つ、自分の空間を常に必要としているわけではない人は1LDKくらいがおすすめです。
最初にこの狭さに慣れておくと、結婚後も夫と一緒にいる空間が当たり前になって、ずっと仲良しでいられるんじゃないかな?
2K~2LDK

物件探しをしていると、2Kという間取りをたまに見かけますが、ほぼ1LDKみたいなものですね。2LDKくらいになると、食事をする場所の他に2部屋増えるので、自分の部屋を得ることができます。私みたいに彼大好きで一緒にいたい!というタイプだと、自分の部屋があったところで結局彼の部屋にずっといることになりそうだな、と想像します。笑
東京都内だと、2LDKの賃貸マンションは一気に値段が跳ね上がる上に物件数が少なくなります。その地域の特性によって、一人暮らし用のマンションばかりだったりすると、特に2DK、2LDKはなかなか見つからないと思います。都心から離れれば離れるほど、ファミリー層の居住者が増えてくるので、広い物件が出てくるでしょう。
2LDKに住む友人は1部屋は寝室、もう1部屋は物置にしているそうです。やはり荷物の多さも間取りを選ぶ上で大事になってくると思います。自分の部屋が欲しい!(寝室は別がいい!)と思う方や荷物が多くておく場所が欲しい方は2DK、2LDKあたりがよいのではないでしょうか。
3K以上

3部屋以上となると、彼との二人暮らしには少し広すぎるかなという印象です。私の周りで3K以上の部屋で同棲しているカップルは正直いません。家賃もそれなりに高くなるでしょうし、駅近物件ではなかなかないのではないでしょうか。
特に都内で3K以上の賃貸物件ってほとんどないと思います。あったとしても、駅からかなり遠いか、築年数が古く設備があまり綺麗ではなかったりします。
結婚を間近に控えて将来を考えての選択であれば良いと思いますが、まず同棲ということであればあまり広い部屋に引っ越す必要はないかなと思います。
まとめ

彼との同棲はとっても楽しみですが、部屋を探すのは結構大変です。自分一人での意見では決められないからです。間取り、家賃、地域など、彼と大体の意見を合わせた上で物件探しに繰り出しましょう。特に間取りって、彼が今後あなたとどんな風に暮らしたいかを知るポイントにもなります。一緒に暮らすと今まで付き合っているだけでは見えてこなかったことがたくさん出てきますので、同棲の手続きを一緒に行うことで彼のことをより深く理解できるといいですね。
結婚生活は長くなりますから、その前に同棲をしてどんな生活になるかを知ることはとっても大事かなと考えます。私は結婚前の同棲を強くお勧めしています!!結婚前の同棲経験によって、二人にとっての程よい間取り・距離感もつかめます。
「同棲」についてはこちらもどうぞ!→同棲は結婚前にしといたほうが絶対いい!失敗しないコツ紹介 / いよいよ彼と同棲!引越しや住民票手続きってどうやるの?
・ミニマリストで自分の空間を常に必要としているわけではない人は1LDKくらいがおすすめ!
・自分の部屋が欲しい!(寝室は別がいい!)と思う方や荷物が多くておく場所が欲しい方は2DK、2LDKあたりがよい
・金銭的な意味合いからも、3K以上の間取りで同棲はあまりおすすめしない
コメント